まいどはや~。企画担当ほいっぷです

8/8(土)ゆるベジ料理研究家、あな吉さんこと浅倉ユキさんの
初の金沢講座が開催されました。
午前の部。
「料理が楽になる手帳術」
この講座は手帳術の軸の部分と
料理のプロがら料理を楽にするテクニックをきける、
2度美味しい内容!
全員一致で面倒と感じると答えた「献立をたてる」こと。
日々の中にフセンに書き出すというステップを加えると
献立をたてるのも在庫消費や
買い物までの段取りもできてしまう

献立シートを使ってフセンに書き出し
必要な作業もフセンに書けば
時間がない日も余裕のある日も
作りたい料理を作れてしまう♪
一度生活サイクルに組み込めば
料理のストレス激減しますネ。
料理を楽にするテクニックも目からウロコ
参加いただいたみなさんからは
「料理の準備が具体的になって楽になった。」
「長年の献立の苦痛から解放されそう。」
「献立の立て方が簡単と知って、やる気になった。」
「料理の献立のハードルが下がった。」
など、感想をいただきました。
献立の悩みは解決できそうですね(^_-)-☆
料理が楽になる手帳術での
あな吉さんの名言!
「料理は家族への高度なコミュニケーション」「苦労は最小限。結果は最大限。」私、とても印象に残りました。
あな吉さん手書きのレジュメがとっても可愛かった~♪
次はお昼休み予想外のレアな時間レポに続く…
スポンサーサイト